おつかれさま2024
2024年個人的には写真の撮り方がものすごく変わった年でした。人物ばかり撮影し、風景から遠ざかってしまった感じがあるけど、それでも得たものが沢山ありました。来年はなんでも撮れる人に戻りたいが、基本は人物+絶景なんだろうなと思います。 ネットへの写真投稿は1xというSNS(写真を投稿する際にキュレーションされて、ダメなものはボツにされてしまうという厳しいSNS)をはじめました。一応何枚か掲載されて、外国の人からもコメントをもらえて新しい体験でした。来年も続けます。代わりに何を投稿してもあまり反応がないし下品な露出魔写真ばかり流れてくるTwitterとかは頻度激落ちでちょっと今つまんないので、今後の写真の趣味のやり方とかもモチベーションを保てるように変化させていく必要があるのかなと思います。とにかく美しい写真を撮り、みてもらう。そこが俺の趣味なのかなという感じがしてきました。 ちなみに下記をやってます X(Twitter)(誰もみてない) https://x.com/mashoo_ Instagram(アスペクト比変わるしやりにくいアカウント2つになった、片方入れない・・) https://www.instagram.com/mashoo_photograph/ Frickr(サブスク高杉半年くらい放置、金の無駄) https://www.flickr.com/photos/mashoo_flick/ 500px (ちょっとよく解っていない) https://500px.com/p/mashorix?view=photos 1x (難しい、投稿が4日に一枚とかになる) https://1x.com/mashoophotograph あと宝塚を好きになって2年目、柚香光さんの花組から永久輝せあさんの花組になるのを感じながら過ごした1年でした。兵庫と名古屋に遠征して沢山観劇できて良かった〜。来年も新年早々2週連続エンジェリックライ/Jubileeなので楽しみです!観劇友達増えたらいいなー。